この記事では『YouTube継続のコツ:落ち込んでも大丈夫!メンタルケアの極意』についてお伝えいたします。
YouTubeってやってると数字って気になるもんです。
- 再生回数全然上がらない
- 登録者数全然増えない
- やっぱり無理なのかな?
数字が気になるとやっぱり落ち込みます。メンタルやられます。メンタルやられそうになったときはどう対処すればいいのでしょうか?そもそも落ち込む必要はあるんでしょうか?
この記事では『YouTube続けるコツ:落ち込んでも大丈夫!メンタルケアの極意』についてお伝えいたします。
- YouTube大変
- メンタルやられそう
- でもYouTube続けたい
そう思っている方にお役立ちできたら嬉しいです。
どうぞ最後までお付き合いください。それでは行きましょう。
『YouTube継続のコツ:落ち込んでも大丈夫!メンタルケアの極意』
メンタルケア(視点編)
メンタルケアには視点の話と行動の話があります。
- 再生回数、登録者数と自分の価値を切り分ける
- 成果が出るには時間がかかる
- YouTuberさんと比べない
- 最初は見られないと言うことを知る
再生回数、登録者数って気になるし見てしまいますよね、一喜一憂してしまいます。
- YouTubeアップロードして3時間経ってるけどまだ0のままやで
- 登録者数160まで行ったのに159人に減ってる~
- 3時間経ってるけどまだ0ってことは、自分の動画って誰にも見向きされない面白くない動画ってことちゃうの~
- 一人減ってもうた、せっかく増えたのに~
そんな風に自分の価値とつなげていたり、成果を焦っているから一喜一憂してしんどくなってくるんです。だから、
- 自分の価値とYouTubeの数字は関係ない
- 成果までは時間が掛かるもの
そんな風に思ってたらちょっとは楽になりません?
楽にならんって?そしたら数字は見ないでおきましょう。
一つだけ減らない数字があります。それはアップした本数。それだけは増え続けるので、それだけ見ましょう。勲章にしましょう。
僕ももう93本。もうすぐ100本。
とりあえず100本アップまでは何があってもやめないって決めてましたんでもうすぐ第一段階クリアです。我ながらすごいなと自分で思います。そこは自分に優しくしましょうね。
YouTubeでよく見かける人って、何万回再生とかばっかりで一桁二桁の人っていないでしょ?YouTubeも商売なんで再生回数いっぱいつく人の動画に広告載せたいんです。必然的に再生回数の多いYouTuberの動画をオススメしたいんです。当然ですよね。
なので、一桁、二桁の人は露出しにくいんです。
それだったらもう勝ち目ないやん、ダメやんか?と思いますよね。でも最初は見られないんですよ。
そのときに辞めずに視聴者の方向いて続けなきゃいけないんですね。なので、数字が低いときがあるのは当然だし、そうだから自分には価値がない、恥ずかしいなんて思わなくて良いということです。
ここまではメンタルケアの視点の話をいてきましたが、メンタルケアは行動からも方法があるんです。次でお伝えいたします。
メンタルケア(行動編)
メンタルケアでなんで行動の話やねんというと、人間の身体と精神はつながってるからです。身体が病むと精神も病んでくるし、精神が病むと病気になりやすいです。病も気からっていうじゃないですか、逆も然りです。
バンザーイのポーズしてください。バンザーイのポーズしながら喜んでください。自然にできるでしょ
次は、バンザイのポーズしながら落ち込んでください。難しいというかできないですよね。昔竹中直人さんが笑いながら怒るってやってましたよね、あれって難しいんですよ。
なのでメンタルは精神からだけじゃなくて身体からもケアできるんです。
身体っていうのは行動ですよね、行動でやってるメンタルケアは前にもお伝えした、
- 1日のスケジュールをルーティーン化する
- 毎朝体操する
- 毎朝散歩に行く
- 毎朝瞑想する
- 睡眠時間8時間確保する
YouTubeの時間を確保しようと思うと、やっぱり1日のスケジュールを決めてルーティーン化しないとできないです。
1日の時間って本当にあっという間に終わります。え?もう夕方?って感じです。会社員時代は1日長ーって思う日もあったんですがね。
規則正しい生活を送ろうとしてるわけではなくって、結果的に規則正しくなってくるんです。規則正しくって言われたらイヤじゃないですか?僕だけ?僕は毎日違うことしていたいタイプなんで。
1日のスケジュールをルーティーン化すると、毎日やることが自動的に積み上がっていきますし、できたという自信と達成感が積み上がっていって気持ちいいんですね。
これは6年ぐらい続いてるんですけど、毎日テレビ体操やって、YouTubeで見つけた2分間の体幹トレーニングを毎朝やってます。やっぱり年齢もあってだんだん筋力や体力が落ちていくので、これをやるとプックリしてたお腹も引っ込んで、後で話す毎朝散歩に行っているのもあって体重も10kgほど痩せました。この2つで15分ぐらいですかね。
続けるコツはあんまり長い時間やらないこと。ちょっと少ないんじゃないと言うぐらいでちょうどいいです。これが1時間だったら毎日続かない。
毎朝20分散歩に行ってるのですが、これも1年半ぐらい続いてます。もういかなきゃ気持ち悪いってなってます。これもやめないために20分です。体力つけたいとか痩せたいで始めたのではなくて、考える仕事をしているので、脳のために散歩を始めたんです。
どう言うことかというと、アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズさんご夫妻著書のブレイン・プログラミングと言う本を読んだのですが、その中で動く、景色が変わるということが脳にいいと朝の散歩を進めてたんですね、脳が活性するって。疑うことなく「じゃあ、やろう」と言うことで散歩することにしました。
実際毎朝散歩してみると、朝から太陽浴びたり、青空見たり、気持ちいいんですね。朝10時までの太陽を浴びると、セロトニンという物質が分泌されるみたいで、うつ病の患者さんにもお医者さんが勧めてるそうですね。
みんなこのコロナ禍でほとんど人に会わない生活続いてるんで、(あ、僕はもともとそんなに人に会ってませんでした。)普通だったら寂しいはずなんだけど、全然寂しくない、むしろ毎日楽しい。それも散歩で日光浴びてるからかな?
春なんか桜を見たり季節を感じたり本当に気持ちいいんですね。だから朝散歩しないと1日調子が悪いぐらいになりました。
ここまでメンタルケアの視点と行動の方法をお伝えしてきましたが、もう一つ、これも視点の話になるかもしれませんが、番外編として次にお伝えします。
メンタルケア(番外編)
これは僕自身まだ改善中、実践中のことなんで、まだこうですよって偉そうに言えるレベルには到達してないんですが、最近になってやってるうちに「そうやろな」って気づいたことなんで早めに言っておきます。
結論から先に言うと、自分のYouTubeのゴールを明確にすると言うことです。
前にも言ったと思うんですが、具体的には2つのゴールですね。
- YouTube配信することで自分はどうなりたいのか?
- YouTube配信することで見てもらう人にどうなって欲しいのか?
最初はね、というか最近までYouTubeのテーマを考えるときに「どんなテーマにするか?」って考えてたんですね。
僕の場合、自分では気づかないけど僕の場合テーマが広すぎるんですね。
- 動画マーケティング
- 動画の作り方
- コンテンツ制作
- 動画撮影
- 動画編集
- 動画撮影機材ガジェット
- 動画編集アプリ
- YouTube作成
動画のテーマをマインドマップでリスト作ってます。毎回その中からどれにしようって決めなきゃなんない。このテーマでアップして反応悪かったら「やっぱりあっちやったかな?」ってなっちゃう。要するに迷ってるんですね。
- 編集について知りたい人はマーケティングは興味ないかも?
- ガジェット好きな人はコンテンツ作成に興味ないかも?
- それぞれ見たいと思ってくれる人が違うから多分反応が凸凹なんちゃうか?
- できたらどれかに集中したほうがいいんちゃうか?
「こっちのテーマかな、あっちのテーマかな?」って迷ってる部分があったので乗れないときもあったんです。
でも「なんか違うなんか違う」って思ってたんです。それであるとき「どのテーマでも一貫した本質があるんちゃうか?」と思ったんです。
そのときに
「YouTube見てくれる人にどうなってもらいたいんや?」
って声が聞こえたんですね。
声が聞こえたって言うたら怪しい感じがするんですけど、時々あるんです。
「自分はどうなりたいのか?」ですが、初めはYouTubeから自分のビジネスに集客したいと思ってたんです。
でもあるとき、海外のYouTuberさん見てめっちゃ楽しそうだったんです。それで、動画を見てる人も「多分楽しいんやろな」っていうのがコメントからも見えたんですね。僕英語あんまり読めないですけどそれでも伝わってきたんです。
「あ~いいな、こんな生活したい、生き方したい、YouTubeが仕事っていいかも」って思ったんです。別に「YouTuberになって広告収入得たい」ってことじゃなくて、伝わってますかね、感じ的に、言語化するのは難しいな。
YouTubeって独りでやるもんじゃないんやな、人とつながるもんやねんなって。まぁSNSって人とつながるメディアですからね。
それ以来YouTubeやるの楽しくなってきたんですね。まだ収益も出てないのに。
- 「これこうやってやるんか?」って見てる人の行動が一歩進むこと
- なんか面白いなって楽しんでもらうこと
- ガンバらなアカンなって生きる希望が湧いてくる
「YouTube見る人にそんな風に思ってくれたらすごいな」と思ってYouTubeやってると、本当に楽しいというか「やらなアカンな!」ってなるんです。
これはある程度続けないと思えないことかもしれませんけど、どれぐらい伝わったでしょうか?難しいね、感覚的なことを伝えるのは。
今やってることが楽しい、夢中になるってことが一番のメンタルケアなんじゃないかなって思います。
ここまでご覧いただいて
ありがとうございました。
このブログでは、
- やりたいけどいつまで経ってもできないこと
- YouTubeを仕事にする
- 時間を確保したら「そのとき」が来る
についてお伝えいたしました。
あなたの参考になったでしょうか?参考になったよ!」というあなたは、どんどんシェアしてもらって構いません。
それではまた、会いましょう。